第二種衛生管理者試験問題(令和元年10月公表)
問題17
出血及び止血法並びにその救急処置に関する次の記述のうち、誤っているものはどれか。
(1)体内の全血液量は、体重の約 8% で、その約 3 分の 1 を短時間に失うと生命が危険な状態となる。
(2)止血法には、直接圧迫法、間接圧迫法などがあるが、一般人が行う応急手当としては直接圧迫法が推奨されている。
(3)静脈性出血は、傷口からゆっくり持続的に湧き出るような出血で、通常、直接圧迫法で止血する。
(4)止血帯を施した後、受傷者を医師に引き継ぐまでに 1 時間以上かかる場合には、止血帯を施してから 1 時間ごとに 1~2 分間、出血部から血液がにじんでくる程度まで結び目をゆるめる。
(5)傷口が泥で汚れているときは、手際良く水道水で洗い流す。