starzware
ITスキル
Excel Tips
TIPS |
---|
目次シートにジャンプするリンクを作る |
=HYPERLINK("#目次!A1", "目次へ") |
スネイクケースからキャメルケース |
A1="FOO_BAR" =SUBSTITUTE(PROPER(A1),"_","") 結果:FooBar |
スネイクケースからローワーキャメルケース |
A1="FOO_BAR" =LOWER(LEFT(A1,1))&MID(SUBSTITUTE(PROPER(A1),"_",""),2,LEN(A1)) 結果:fooBar |
スネイクケースからキャメルケース |
A1="FOO_BAR" =SUBSTITUTE(PROPER(A1),"_","") 結果:FooBar |
セル(XX99形式)のXXを取得する |
A1="BB24" =SUBSTITUTE(A1, @ROW(INDIRECT(A1)),"") 結果:BB |
別々のセルに入力した列と行でセルを指定して値を取得する |
A1="BB" B1="24" =@INDIRECT(A1&B1) |
シート2つの値を比較 |
#条件付き書式に設定 =TEXT(TRIM(A1),"@")<>TEXT(TRIM(Sheet1!A1),"@") |
ファイルパスからファイル名取得 |
#ファイル名取得 # 1:[全体の文字列の長さ]-[¥を除いた文字列の長さ]->¥の個数 # 2:SUBSTITUTEで[¥]から[:]に置き換える, 第3引数がn番目を置き換える指定,nは[1の結果]を指定 # 3:置き換えた[:]から後ろの文字列を取得する =RIGHT(A1, LEN(A1)-FIND(":",SUBSTITUTE(A1,"\",":",LEN(A1)-LEN(SUBSTITUTE(A1,"\",""))))) |
配列数式(CSE数式) |
配列数式にするショートカット [Ctrl]+[Shift]+[Enter] |
シート名取得 |
MID(CELL("filename"),FIND("[",CELL("filename"))+1,FIND("]",CELL("filename"))-FIND("[",CELL("filename"))-1) |
曜日 |
' 曜日:月 TEXT(A1, "aaa") |
年齢計算(今日時点) |
' 年齢計算 =DATEIF(A1,TODAY(),"Y") |
シート間差分 |
' 条件付き書式に設定 =TEXT(A1, "@")<>TEXT(Sheet2!A1,"@") |
ヒット |
' A1がリストにあれば1、なければ空文字を表示 =IF(ISNA(VLOOKUP(A1,リスト,1,FALSE)),"","1") |